いらないものをジモティーで売る方法。

Living

Google Translateを使っているので、時々文章がおかしくなるかもしれません。ごめんなさい。

こんにちは。Jumpeiです。

3月から4月は、引っ越しする人が多くなりますね。引っ越しになると、いらないもの、捨てたいものが出てきます。そんな時は、「ジモティー」で簡単に売ることができますよ。

ジモティーはこちらから

この記事では、

■ ジモティーについて

■ ジモティーの使い方

■ 会員登録の方法

を紹介します

ジモティーとは

名前の通り、地元の人同士で、いらないものを売ったりあげたりできるアプリです。もちろんウェブサイトもあります。

また、たくさん商品の投稿があるので、自分の欲しい物を安く手に入れることもできます(無料で手に入れることも可能です。)

ジモティーの良いところ

  • 無料で使える
  • いらない物を売ることができる(売る場合は、無料の会員登録が必要です)
  • 投稿は、写真と文章を書くだけ。とてもかんたん!
  • 投稿したらその日に売れることが多い
  • 買う人が、家まで取りに来てくれる

家電リサイクル法により、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4つを処分する場合は、2000円から3000円を郵便局で払って自分で処分場に運ばなければなりません。普通は自分で運べないので業者さんにお願いしますが、そうすると手数料も合わせて7,000円以上払わなければなりません。

家電リサイクル法の4つであれば処分するだけでお金がかかるので、ジモティーで安くで売るかタダであげた方がいいですね。

ジモティーの使い方

見てもらうのが早いので、こちらのyoutubeを見てください

日本語で説明

ジモティーの登録方法

これも見てもらうのが早いので、こちらのyoutubeを見てください

日本語で説明

以上です。

タイトルとurlをコピーしました